MENU

長期的な時間足を確認してトレンドを見極める

FXで取引する場合、何らかの時間足に注目する事が多いです。
デイトレなどで取引している方の場合は、5分足などに注目しながら売買している傾向があります。ただFXで取引するなら、大きな時間足に注目する方が良いという声も根強いです。

目次

Contents

短い時間足で取引する事が多いデイトレ

FXの時間足は、それこそ色々な種類があります。1分足や5分足や1時間足や日足など色々な種類がある事だけは間違いありません。時間が大きな足は、もちろん長期的な動きを確認できます。

FXのデイトレですと、1分足や5分足などに注目するケースが多いです。
というのもデイトレの場合は、かなり短期的なスタンスで取引するからです。基本的には当日中に決済するやり方になりますから、どうしても5分足などで取引する事になります。

デイトレでも活用できる週足

ところで日足や週足などは、スワップ取引などで活用される事が多いです。スワップ取引の場合は、かなり長期的なスタンスになります。
数年ぐらいは外貨を保有し続けることになりますから、どうしても長期的な時間足を活用する事になる訳です。一見すると、その長期的な時間足はデイトレには活用できないと思われるかもしれません。

しかし、そうとも言えない一面もあります。デイトレで取引するにしても、大局観などを確認したくなる事もあるからです。
そもそもFXの外貨の動きは、トレンドに大きく左右される一面があります。大局的に上昇トレンドであれば、基本的にはレートの動きも上昇していく訳です。ですから大局観に目を配っていると、比較的稼ぎやすくなるケースもあります。

実際多くのデイトレーダーの方々は、常にトレンドを確認しています。あまり動きが無い局面で取引するよりは、トレンドがある時の方が稼ぎやすいので、上昇なのか下落なのか注視している方も多いです。

ちなみに専門家よっては、少なくとも週足だけは注視すべきであると述べている事もあります。デイトレで取引する時でも、その週足を見ておく方が望ましい訳です。

平均足などのツールでトレンドを確認する

なお週足などを活用してトレンドを見極めたい時は、FXの取引ツールも上手く活用してみると良いでしょう。例えば平均足と呼ばれるローソクがあります。
他のタイプのローソクと比べると、トレンドを比較的見極めやすいです。色が明確ですから、上昇か下落なのか分かりやすいという声も多いです。
平均足の他にも、色々な取引ツールはあります。それも活用しながら、トレンドを見極めて取引している方も多いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次