最近はネットビジネスで副業をする人が増えてきましたね。
お金を稼いでいく上では副業をすると効率的に稼ぐことができますし、その稼いだお金を投資をして運用していくと言うのが理想的なサイクルなのではないでしょうか。
それでは、おすすめの投資と言うのは一体何があるのでしょう。最近は、有名な投資家が投資をしていることで有名なのがアート投資です。
アートというと日本ではあまりなじみがない気もします。
それもそのはずで、日本ではアートの教育があまり盛んに行われていませんし、若い人たちが美術館などに行ってアート鑑賞をするというようなものも少ないので、そもそもアートに触れる機会が少ないと言っても良いでしょう。
またアート業界と言うのは、日本ではかなりマーケットが小さいです。アートの市場はアメリカが大部分を占めており、有名なアート作品などもアメリカを起点に展開されていることが多いです。
なので、日本のアーティストなども基本的には海外で活躍していることが多く、お金にもならない日本ではあまり活躍することもないといえます。
なので、話題にもなりにくく、市場も広がりづらいと言うような欠点があるのが現状です。そんなアート市場なのですが、なぜ、投資先としておすすめなのか。
それは、NFTなどの新たなマーケットが登場したことが大きいです。
それから、世界中の投資家たちがアートは投資の対象になると言うことに気づいたからと言う理由があります。ゴッホのひまわりなんかは誰もが知っている絵画ですよね。
しかもその値段は何十億とします。1つの絵画に億の値段がつくことは知っていても、それがなぜそんな値段がつくのかと言う部分を知らない人が多いのではないでしょうか。そもそも、アートの価値を知っている人も少ないような気がします。
アートと言うのは、買い手が増えて、ファンが増えることによってどんどんその価値を増していき、投資対象として大きな意味を持ち始めます。
なので、ある意味資産になりうるものともいえるわけです。
さらに、現在生きているアーティストの作品であれば、今はそのアーティストの作品がそんなに価値を持たなかったとしても、長い間かけてその作品が高値になっていくことも充分あり得るわけです。
なので、若いアーティストを応援する意味でも、投資をする意味でも、アート投資と言うのは今まさに注目を浴びている投資方法なわけです。
これからの時代は、機械が代替できるような仕事よりも、代わりのいない仕事が価値を増していくと考えられているので、さらにアート投資は盛り上がりを見せていくことだと思います。